※首都圏の私立中学受験の入試解禁日(2月1日)から起算しています。
関西圏の日程は異なりますのでご注意ください。
関西圏の日程は異なりますのでご注意ください。
お母さまより
明日、■■からも話があるかと思いますが、先日のカリテの成績が良く、クラスで2番だったそうです。国語が足をひっぱったため400点に至らず残念そうでした。
算数が 130 評価9(もう大喜びです♪)
社会が 80点台
理科がどうなることかと思いましたが75(?)点??くらい。
国語は… 85点…
理科については70点台を取ったこと自体、何ヶ月ぶり?な感じでしたので、親子で大喜びしました。
先生のおっしゃった事を実践し、次の日にすぐに図鑑を買ってきたところ、■■も一生懸命探しながら 「へー」とか「ふーん」とか言いながら先生からのツユクサの問題を解いていました。
今後もいろいろとお手数をおかけすることと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
乱筆乱文の程、ご容赦下さいませ。
浦安市在住(医院経営)
本当に、うちの子の成績も上がるのかしら?
期待をすればするほど、もし上手くいかなかったらと不安になるのは当然です。
期待はずれだった…ということがないように、名門指導会では有料の受験相談を、毎月合計10名様だけ受け付けています。
受験相談の内容は、「詳しくはこちら」ボタンを押してご覧ください。
※受験相談をお申込みされる方は、
その際、読みにくいからといってお子さんが書いた計算やメモを消したりしないで下さい。お子さんが書き残した跡が、勉強方法を改善するために最も大切な情報となります。
- ・直近3ヶ月分の塾の公開テスト(計算用紙含む)
- ・解決したい科目の塾用ノート(授業用・宿題用)
- ・解決したい科目の塾用テキスト
その際、読みにくいからといってお子さんが書いた計算やメモを消したりしないで下さい。お子さんが書き残した跡が、勉強方法を改善するために最も大切な情報となります。