※首都圏の私立中学受験の入試解禁日(2月1日)から起算しています。
関西圏の日程は異なりますのでご注意ください。
関西圏の日程は異なりますのでご注意ください。
ラ・サール中学校
愛光中学校
青雲中学校 合格
まだ志望校の事をあまり考えていなかったのでとりあえず受けてみるとラ・サール合格率20%未満でした。
西村先生には4年生の終わり頃から教えて頂いていました。
そのおかげで、5年生から算数と理科の成績が上がっていきました。
そして、六年生になると、志望校合格率が50%くらいになり、その後80%になったりもしました。
だけど夏期講習が終わったときに急に成績が下がりはじめ、合格できるか心配でした。
ところが、入試の2ヶ月ほど前にまた急に成績が上がり合格率80%をとれるようになりました。
しかも、算数や理科がいつも高い偏差値でキープできるようになりました。
そしてSAPIX最後のテストの日には今までになかった一番良い偏差値を算数でとりました。
しかし、入試の前日になかなか眠れず困っていました。
当日眠れなかったせいで全力を出しきれず、心配でしたがやはり、算数と理科はできていると思いました。
合格発表の日は学校を休みレタックスをまっていました。
そして、10時をすぎてレタックスが来て、ふうとうをあける前どきどきしていました。
あけてみると合格だったのですごくうれしかったです。
西村先生ありがとうございました。
不得意科目の国語の克服の相談をしました。
ところが、得意科目をもっと伸ばした方が良いとのアドバイスにより、西村先生の担当で算数と理科を教えていただくことになりました。
新6年生になる頃には、算数と理科が完全に得意科目となり、子供に自信がつき、入試に良い結果をもたらしてくれることになりました。
授業では驚いたことが数点あり、SAPIXの宿題を全部やらなくてよいというのです。
出た宿題の中から、毎週先生にやるところをピックアップして頂き、今までの1/3の量ですむようになりました。
子供の生活に余裕ができ、自分の時間もでき、スポーツも続け、時間に追われることのない受験生活でした。
また、各教科の理解度を子供の視線、鉛筆の動き、先生との会話の中で把握してくださり、まったく無駄のない授業をしていただきました。
6年生の秋には、子供もかなり積極的になり先生への信頼が日に日に増していくのがわかりました。
全く手が届かないと思っていたラ・サール中学を目指し、あきらめずに指導して頂き、子供の能力を開花させて下さったのは、西村先生のお力だと思います。
本当に先生に御指導いただいてよかったです。
ありがとうございました。
愛光中学校
青雲中学校 合格
お子さんより
僕が、第一志望校を考え始めたのは五年生のSAPIXの合・不合テストの時でした。まだ志望校の事をあまり考えていなかったのでとりあえず受けてみるとラ・サール合格率20%未満でした。
西村先生には4年生の終わり頃から教えて頂いていました。
そのおかげで、5年生から算数と理科の成績が上がっていきました。
そして、六年生になると、志望校合格率が50%くらいになり、その後80%になったりもしました。
だけど夏期講習が終わったときに急に成績が下がりはじめ、合格できるか心配でした。
ところが、入試の2ヶ月ほど前にまた急に成績が上がり合格率80%をとれるようになりました。
しかも、算数や理科がいつも高い偏差値でキープできるようになりました。
そしてSAPIX最後のテストの日には今までになかった一番良い偏差値を算数でとりました。
しかし、入試の前日になかなか眠れず困っていました。
当日眠れなかったせいで全力を出しきれず、心配でしたがやはり、算数と理科はできていると思いました。
合格発表の日は学校を休みレタックスをまっていました。
そして、10時をすぎてレタックスが来て、ふうとうをあける前どきどきしていました。
あけてみると合格だったのですごくうれしかったです。
西村先生ありがとうございました。
お母さまより
2年前の新5年生が始まる頃、知人の紹介で西村先生に出会いました。不得意科目の国語の克服の相談をしました。
ところが、得意科目をもっと伸ばした方が良いとのアドバイスにより、西村先生の担当で算数と理科を教えていただくことになりました。
新6年生になる頃には、算数と理科が完全に得意科目となり、子供に自信がつき、入試に良い結果をもたらしてくれることになりました。
授業では驚いたことが数点あり、SAPIXの宿題を全部やらなくてよいというのです。
出た宿題の中から、毎週先生にやるところをピックアップして頂き、今までの1/3の量ですむようになりました。
子供の生活に余裕ができ、自分の時間もでき、スポーツも続け、時間に追われることのない受験生活でした。
また、各教科の理解度を子供の視線、鉛筆の動き、先生との会話の中で把握してくださり、まったく無駄のない授業をしていただきました。
6年生の秋には、子供もかなり積極的になり先生への信頼が日に日に増していくのがわかりました。
全く手が届かないと思っていたラ・サール中学を目指し、あきらめずに指導して頂き、子供の能力を開花させて下さったのは、西村先生のお力だと思います。
本当に先生に御指導いただいてよかったです。
ありがとうございました。
高井さん
本当に、うちの子の成績も上がるのかしら?
期待をすればするほど、もし上手くいかなかったらと不安になるのは当然です。
期待はずれだった…ということがないように、名門指導会では有料の受験相談を、毎月合計10名様だけ受け付けています。
受験相談の内容は、「詳しくはこちら」ボタンを押してご覧ください。
※受験相談をお申込みされる方は、
その際、読みにくいからといってお子さんが書いた計算やメモを消したりしないで下さい。お子さんが書き残した跡が、勉強方法を改善するために最も大切な情報となります。
- ・直近3ヶ月分の塾の公開テスト(計算用紙含む)
- ・解決したい科目の塾用ノート(授業用・宿題用)
- ・解決したい科目の塾用テキスト
その際、読みにくいからといってお子さんが書いた計算やメモを消したりしないで下さい。お子さんが書き残した跡が、勉強方法を改善するために最も大切な情報となります。