合格校 桐朋中学校・帝京大学中学校・栄東中学校 2022

合格校 桐朋中学校・帝京大学中学校・栄東中学校 2022

お子さんの声

先生と一緒に受験をがんばった感想を教えて下さい

私は心配性で、テストの結果にすぐ一喜一憂してしまいましたが、菅先生にはげましていただいたおかげで、授業の後はとても前向きに勉強に取り組むことができました。また授業では、根本的な考え方から裏技まで、様々なことを教えていただいたので、所見問題も段々と解けるようになっていきました。入試の際、菅先生の「自分の力を出し切ることが一番大切なことだ!」という言葉が強い心の支えとなって、合格を勝ち取ることができました。本当にありがとうございました。

保護者の方のお声

名門指導会にご相談なさる前はどんな状況でしたか。

都立受検のため新4年生からena通塾開始→4年生の3学期に私立志望に変更して栄光ゼミナールに転塾と、今考えても親の姿勢が定まらずふらふらしていました。栄光に通いながら、菅先生にオンラインにて学習相談を数回お願いしましたが、コロナの中で栄光の授業が全部zoomになってしまったことへの悩み等を相談したところ、今の志望校を目指すなら日能研への転塾を、とアドバイスいただきました。

名門指導会の指導が開始されて、お子さんの勉強や成績にどんな変化がありましたか?
講師と名門指導会へのご感想を、お聞かせください。

5年生の2学期に日能研に転塾すると同時に、菅先生に算数のご指導をお願いすることになりました。はじめは鉛筆の持ち方やノートの書き方から1つ1つ丁寧に教えていただきました。なかなか勉強のモチベーションが上がらない子を、毎回力強く励ましていただきました。おかげで算数だけでなく他の教科も点数が上がり、入塾直後はAクラスの最下位だったのが6年生の6月にはMクラスに上がることができました。
親も受験のことはわからないことだらけでしたが、いつも親身に相談に乗ってくださり、最終的には当初の志望校に加え、桐朋にも合格をいただくことができました。すべて菅先生のおかげです。本当に感謝しております。

       

受験相談・体験授業お申込み

必須の項目は必ず入力してください。

名門指導会お申し込みフォーム

※「都関靖治の家庭訪問」は関西圏のみの対応とさせていただきます。

※ 体験授業、家庭訪問ともに、名門指導会からご自宅までの交通費をご請求いたします。関東は霞ケ関駅から、関西は三ノ宮駅からの実費計算となります。

【首都圏での指導可能エリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
 
【関西圏での指導可能エリア】
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県
 
その他の地域はご相談ください。

コメントを残す

*